ドラゴンボール超96話の放送ネタバレです。
力の大会寸前で地獄にいるフリーザを迎え、10人の戦士が揃った第7宇宙。そして武舞台も完成し、いよいよ本戦が始まりそうです。
今回の96話では、フリーザが第7宇宙の戦士たちと合流します。しかし、フリーザに対するベジータの敵対しは健在です。
チームワークを要する力の大会は協力して勝ち上がることが出来るのか。それではドラゴンボール超96話のネタバレに参りましょう。
スポンサーリンク
ドラゴンボール超96話の放送内容ネタバレ!
ドラゴンボール超96話ネタバレ(前半)
力の大会の武舞台が完成し、宇宙から何名かの界王神と破壊神がその舞台を見に来ていた。凄まじい戦いになることを予想されているが、壊れることは無いのかと心配している。
ご心配にはおよびませんと言って現れた大神官。全王様は各宇宙の戦士が現れるまで控えの間でお休みになっていると言う。
所でと、大神官は武舞台が壊れる心配をしていた話をする。この武舞台は宇宙で最も固いと言われているカッチン鋼よりも更に固いカチカチン鋼を用いている。
それとも退屈している全王様の前で、試してみますかと大神官は言った。ここで3人の破壊神が力の大会と同じルールで戦うことに。
戦いが始まると3人は目にも止まらぬスピードで動き始める。激しい戦いに見ていた界王神たちはやりすぎではないかと思う。
戦いをストップさせた大神官はボロボロになった武舞台を見て、おかげで改善すべき点が分かりましたと感謝の言葉を言う。
破壊神たちは喜ばせようとしていた全王様を気にかけると全王様は眠ってしまっていた。そして、大神官は門を開けるのに忙しいからと破壊神達に武舞台の修理を申し付けた。
地球ではフリーザを連れた悟空がカプセルコーポレーションで仲間と合流していた。ベジータはフリーザに天使の輪が随分似合っているじゃないかと皮肉を言う。
すると少し怒りの表情を浮かべたフリーザはお返しするかのように笑顔でベジータにあなたにもプレゼントしてあげましょうかと言った。
界王神は勝つための作戦を説明しますと間に入った。しかしベジータは作戦など必要無く、強そうなやつからさっさと倒すだけで充分だと言う。フリーザはベジータの言うことに納得する。
ピッコロは負ければブラもトランクスもいなくなってしまうんだとベジータを説得する。そして界王神は作戦を話始める。力の大会は8つの宇宙のバトルロイヤル。
序盤はチームで塊、敵が来た場合には、その人数より1人多く戦士を出し協力して戦う作戦。しかしその作戦に悟空は卑怯なんじゃないかと言う。
ベジータもサイヤ人は戦闘民族である為、数に頼った戦いなどしないと言った。その意見にビルスは勝ち残るのが全てだと怒る。
そして移動すると言ったウイスは輪になるように言う。しかしベジータはフリーザと輪になどなれるかと躊躇する。
よりによってベジータが手を繋ぐ相手はフリーザしか残っていない。その姿を見て、また怒ったビルスはフリーザの手を握り、これで良いだろとベジータと手を繋ぐ。
そして第7宇宙の戦士達は力の大会に向かっていった。
スポンサーリンク
ドラゴンボール超96話ネタバレ(後半)
力の大会に参加する10人は武舞台へと移動する。まだ会場は設営の最中だった。他の宇宙の戦士達も続々と集結する。実は手を繋がなくても飛べたことに気づくビルス。
舞台の外を見ると深い闇。落とされた者はすぐに負けとなるシステム。武舞台では舞空術などは使えないようにコントロールされている。だが翼のある者は飛べる。
第6宇宙のフロストがフリーザの元へ近づいてくる。ヒットも登場し、続いてベジータを「師匠」と呼ぶキャベ。そして女サイヤ人のカリフラが歩いてくる。
悟空は握手をしようとするが、馴れ合いじゃないとカリフラは悟空の手を弾く。ケールはカリフラの後ろでビビっている様子。亀仙人は女性を前にしても煩悩を乗り越えている様子。
力による支配が好きなフリーザとフロストは、この大会で手を組むことを決め、密談に成功する。そこにトッポたち第11宇宙の戦士達が現れる。悟空やベジータは彼らの溢れるパワーに気づき驚く。
悟空はジレンの元へ近づいていくが、悟空も気づかぬうちにジレンは悟空の背後に回った。並々ならぬ強さを感じさせるジレン。出場する他の宇宙の戦士達も続々登場。
全王様からの挨拶が始まった。大会を盛り上げて欲しい・・・という簡単な挨拶だったが、大神官はそれを素晴らしい挨拶だと言ってその場をしめた。そして遂に大会が始まる。
「力の大会」についての情報をまとめました。
久しぶりのキャラや、そろそろ本気出してくれ!といったキャラも登場し、活躍しそうです!!
中にはブロリーに似た女戦士も・・・
>>ドラゴンボール超に女ブロリー登場!正体は第6宇宙のサイヤ人?
Vジャンプ最新号はこちら ↓ ↓
ドラゴンボール超96話まとめ
ドラゴンボール超96話で遂に各宇宙の戦士達が集結しました。どの宇宙も強そうだと言っていましたが、その中でもジレン達のいる第11宇宙が特に実力者揃いな印象ですね。
ジレンが今の所群を抜いて強そうですが、今の所はまだ試合も始まっていないので、まだまだどんな戦士かはわからないです。予告ではいきなり悟空と対決しそうなので、そこは要注目です。
武舞台の外は闇ですが、落ちたら一体どこにいってしまうのか。選手はどうなってしまうのか?・・・結構気になりますね。おそらくすぐに誰かしら落ちると思いますが、帰ってこれるのかどうか・・・。
裏工作をしていた宇宙もありましたし、そのあたりも大神官はお見通しで、試合の途中で何らかのハプニングがあるような気がします。フリーザと悟空を襲撃した宇宙もありましたし。
もしフリーザとフロストが手を組むとして、ルール上この二人に何ができるのか今の所不明ですが、そういった企みもできれば大神官には見抜いていて欲しいですね。笑
スポンサーリンク
誇り高きサイヤ人は数に頼った戦いなどしない…満月の夜に先住民ツフル人を大猿の集団で襲ったりしない…他の惑星に宇宙ポッドの大群で押し寄せたりしない…フリーザの宇宙船に大勢で乗り込んだりしない…
??ー?「戦争にきたねえもクソもあるとおもうか……」
サイヤ人はいつから数に頼らなくなったんでしょうね?地球人2人に集中してたグルドさんを不意う……げほんげほん
ナメッ君さん
確かにそうですね(笑)
サイヤ人の「誇り」についての設定は時代と共に変化している感じがします。
最初は複数人で星を襲って、誰かに売る・・・みたいなことをサイヤ人はしていたはずなのに。笑
悟空とベジータくらい強くなると、何か新しい心境が芽生えるのかもしれないですね。笑